スポンサーリンク

保存版【やよい軒・減塩外食】食塩を控えるメニューの選び方・コツ・工夫(定食から朝食、単品)総まとめ

全身性エリテマトーデス(SLE)という自己免疫の難病で、わずか数十日の間に腎機能が半分になってしまった著者です。こんにちは。

私のような慢性腎臓病の方だけでなく、高血圧や糖尿病、心臓病など、様々な病気から塩分制限をしている方はたくさんいらっしゃると思います。

そんな減塩食仲間の皆様に役立つような情報発信を目指して、私の大好きなやよい軒でどうすれば、食塩を控えることができるのか、徹底的に調査してみました。

私も病気が発覚した時は「もう何も食べることができない」と絶望しましたが、腎臓食・減塩食を始めてから約2年が経った今は自信を持って言えます。

メニューの選び方やちょっとした工夫で減塩外食は楽しむことができますよ!」と。

では、早速、やよい軒で減塩外食をいただきましょう。

  • やよい軒HP「栄養成分情報」2018年9月時点
  • この記事では、「白米」を選択した場合の栄養成分を表示しました。
  • 「十六穀米」を選択した場合でも栄養成分の差は大きくありませんでした。

保存版【やよい軒・減塩外食】食塩を控えるメニューの選び方・コツ・工夫

スポンサーリンク

塩分が少ない定食メニューの選び方・コツ

やよい軒のHPに開示されている栄養成分表示を参考に、塩分が少ない定食ランキングを作成しました。

減塩の基本中の基本ですが、お味噌汁を残すことは絶対条件ですので、一番右の列「味噌汁抜きの塩分」をご覧ください。

商品名 カロリー 蛋白質 塩分 味噌汁抜き塩分
牛焼肉定食 636 22.0 2.6 0.7
ロースとんかつ定食 766 34.5 2.7 0.8
特盛牛焼肉定食 884 35.1 2.9 1.0
サバの味噌煮定食 704 29.1 3.1 1.2
サバの塩焼定食 768 36.3 3.3 1.4
しょうが焼定食 677 23.4 3.9 2.0
肉野菜炒め定食 630 25.1 4.5 2.6
ミックスとじ定食 802 37.2 4.6 2.7
4種のチーズハンバーグ定食 963 31.1 4.6 2.7
なす味噌と焼魚の定食 809 30.1 4.7 2.8
味噌かつ煮定食 978 39.8 5.0 3.1
しまほっけ定食 806 52.0 5.3 3.4
しまほっけ定食 806 52.0 5.3 3.4
和風おろしハンバーグ定食 895 28.3 5.5 3.6
チキン南蛮定食 1016 30.5 5.8 3.9
たっぷり野菜の肉野菜炒め定食 730 28.5 6.2 4.3
から揚げ定食 929 44.5 6.4 4.5
チキン南蛮とエビフライの定食 1238 36.6 7.0 5.1

素晴らしい結果でございます。お味噌汁を残すことは絶対条件ではありますが、塩分2g以下でいただける定食が5種類もあります!!(もちろん卓上の調味料やお漬物は含みません!)

牛焼肉定食、ロースとんかつ定食、サバの味噌煮定食、サバの塩焼き定食、生姜焼き定食などは、お味噌汁さえ残せば、食塩の量はそんなに多くないんですよね。

減塩中のサラリーマンの方、一人暮らしの夕食に、定食が塩分2g以下でいただけるなんて最高ですよ!!

大好きなシマホッケ定食を塩分2gにする方法

ちなみに私は、しまほっけ定食が大好きなのですが、お味噌汁を残しても塩分3.4gと結構多めになります。前後のお食事で調整すれば、1食で塩分3.4g取っても大丈夫だとは思うのですが、塩分2g縛りでどれくらい食べることができるのか、徹底的に計算してみた記事があります。

しまほっけ定食を塩分2gで食べたい方は是非お読みください。

大好きなやよい軒の「しまほっけ定食」。半身と副菜を残せば、塩分2g以下の食卓が完成です♩完全攻略板!

➡️やよい軒でしまほっけ定食を塩分2g縛りで食べたブログw

やよい軒の丼は塩分が高いです

商品名 カロリー 蛋白質 食塩相当量 味噌汁抜き
桜島どりの親子丼 749 38.9 4.7 2.8
鉄火丼 498 31.6 5.2 3.3
かつ丼 968 35.4 5.4 3.5

やよい軒の丼メニューは、お味噌汁を残したとしても、塩分約3gを超える商品ばかりです。

どうしても食べたい場合は、具を少し残したりすれば、大丈夫だと思いますが、個人的には、丼で塩分を摂取するよりも、上で紹介した定食を選ぶ方が塩分コスパは良いのかなぁと思います。

朝食は塩分が少ないのでオススメです

商品名 カロリー 蛋白質 食塩相当量 味噌汁抜き
納豆朝食 537 27.5 2.3 0.4
銀鮭朝食 587 35.8 2.6 0.7
目玉焼朝食 683 23.9 3.6 1.7

やよい軒の定食は、お味噌汁を残せば塩分が少ないですね。おかずの量も少ないですので、相応の塩分量と言った方が正しいかもしれません。

私は、モーニングなどの朝食を外で食べることが大好きなので、嬉しい結果となりました。

ちょい呑みや追加オーダも工夫すれば減塩で楽しむことができる

商品名 カロリー 蛋白質 食塩相当量
生たまご 101 8.2 0.0
納豆 90 7.0 0.0
冷奴 93 9.0 0.0
十六穀米(単品) 245 4.8 0.1
野菜サラダ 69 1.2 0.4
とろろ 33 0.8 0.5
タルタルソース(単品) 144 2.9 0.6
めかぶ 10 0.5 1.0
フライドポテト&ウインナー 315 7.0 1.5
イカのから揚げ 287 11.5 1.5
ミニから揚げ 192 13.2 1.6
大盛りフライドポテト 393 4.0 1.7
玉子焼き 275 14.6 1.9
みそ汁(単品) 32 2.2 1.9
貝汁 46 4.5 2.1

私は、そんなにたくさん食べられないので、単品商品を追加注文することはありませんが、塩分0.5g以下でご飯のお供やビールのおつまみになりそうなメニューがたくさんありますね。

たんぱく質が多かったりするので、メインの定食等との調整も必要かと思いますが、ちょい呑みなどには便利かもしれません。

やよい軒で減塩外食を楽しむコツ・ポイント




やよい軒に限らずのお話ですが、外食の際に絶対に守りたい減塩のポイントです。

お味噌汁やスープなどの汁物は絶対に残しましょう

卓上の調味料、お漬物は残念ですが、諦めましょう

サラダのドレッシングにも要注意です。できればドレッシングなしで、難しい場合は、量を調節すること。和風ドレッシングよりもごまドレッシングなどの方が塩分が少ない傾向にあると思います。

やよい軒でも減塩外食は楽しむことができる

私は、減塩の縛りでも楽しむことができるお店やメニューを探し当て、この記事を書きながら、自分自身を励ましているのかもしれない、とふと思うことがあります。

病気になったとき、腎臓がどんどん悪くなったとき、食事制限が必要になったとき、いつか訪れるであろう人工透析までの時間を考えると、誰であっても絶望してしまって当然ですよね。

でも、それでも、命ある限り、生き続けなければなりません。それは、ある意味とても辛くて、とても幸せなことなんだと思います。

「減塩縛り」がある生活の中でも、いかに楽しく美味しく生きていけるか、人生をかけて追求して生きたいと思います。その軌跡をこのサイトに残し、同じ減塩仲間の皆様と共有できれば、とてもうれしく思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

しまほっけ定食を塩分2gで食べたい方は是非お読みください。

大好きなやよい軒の「しまほっけ定食」。半身と副菜を残せば、塩分2g以下の食卓が完成です♩完全攻略板!

➡️やよい軒でしまほっけ定食を塩分2g縛りで食べたブログw

定食の定番チェーン店「大戸屋」で塩分を控えるメニューの選び方と減塩の裏技を紹介します。 →大戸屋の公式HP 味噌...

➡️減塩外食にオススメ!大戸屋ランチ単品(塩分1.9g/たんぱく質23.1g)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク