スポンサーリンク

日本人の食塩摂取量の平均値・推移|減塩外食を楽しむ腎臓病患者のブログ

減塩生活中の皆様、こんにちは。

今回は、日本人の塩分摂取量の推移についてお話しします。

スポンサーリンク

食塩摂取量の推移

(出典:国立健康栄養研究所HP「健康日本21(第二次)分析評価事業」

このグラフは、国立健康栄養研究所が公表しているデータです。20歳以上の日本人を対象に1日あたりの食塩摂取量の年間推移をグラフで示しています。

2010年以降、塩分摂取量は減少傾向にあるものの、まだ10g近くの塩分を1日で摂取しています。

1日あたりの食塩摂取量の目標として、日本では一般的な健康な人の場合「男性が8g/day、女性が7gday」としています。(日本高血圧協会では「6g/day」で設定されています。)

ここで、知っておいて欲しいのが、世界保健機関(WHO)は、1日の塩分摂取量の目標を「5g/day」と示していることです!!

WHOの塩分摂取量5gの倍以上を摂取する日本人

WHOは、「塩分を控えることで救える命がある」と明確に明言しています。

WHOが目標とする1日5gに対して、日本人は倍以上の塩分を摂取しているんですね。

減塩ブームが訪れますように

少し前に、「妊娠高血圧で一時的に減塩をしています。出産が終われば、もう減塩は不要です」というコメントをいただきました。

まぁ、高血圧を改善するという意味での減塩の必要性は、出産後には不要になるかもしれません。

でも健康だから塩分1g10g摂取していいかと聞かれると、そういうわけでもないように思います。

糖質制限、ロカボ、高たんぱく食etc….様々な食のブームがありますが、次は是非、減塩ブームが訪れて欲しいなぁと思います。

でも外食だと難しいのかな。濃い味付けでないと万人受けしないし、例えばアルコールの売り上げも下がるかもしれない。

でも、飽和状態の食の分野において「制限食」という領域の成長余地は大きいと思うし、メーカー、小売、外食、メディアがうまく減塩ブームを作ってくれたら、今よりも生活しやすくなるのかなぁっと思ったりしますね。

私も1日6gを目指して減塩生活を過ごしていますが、WHOが示す目標は5gなんですよね。もう少し頑張らないといけない・・。

➡️【世界各国の塩分摂取量を比較】注意すべき多国籍料理は?|

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク