スポンサーリンク

【保存版】減塩外食に最もおすすめの牛丼チェーン店は??|松屋・吉野家・すき家・なか卯

日本食のファストフードである牛丼。「早い・美味い・安い」とみんな大好きですよね。私もたまに食べたくなります。

松屋・吉野家・なか卯・松屋など、いくつかの牛丼チェーン店がありますが、

減塩外食には、どの牛丼チェーン店がおすすめなのか?

各社の牛丼・牛めしの塩分を徹底的に比較しました!

(お店ごとに重量が開示されていなかったので、正確にいうと単純に塩分を比較することはできません。ただし、カロリーなどその他の栄養成分に大きな差がなかったので、今回の記事では概ね同量程度であるとして、単純に塩分を比較しました。ご理解ください!)

スポンサーリンク

1位松屋、2位吉野家、3位なか卯、4位すき家

価格 カロリー 蛋白質 塩分
松屋 牛めし ミニ 280 507 14.0 0.8
320 709 18.8 1.3
吉野家 牛丼 478 15.3 1.2
380 652 20.2 2.7
なか卯 和風牛丼 ミニ 330 500 12.7 1.7
380 715 17.4 2.3
すき家 牛丼 ミニ 290 496 15.7 1.8
350 733 22.9 2.5

(松屋は、お味噌汁を抜いた塩分表示としています)

圧倒的に塩分が低い松屋

松屋の牛めしの塩分が圧倒的に低いことが分かります。

塩分は、ミニが0.8g、並が1.3gお味噌汁抜き)と、今回比較した牛丼チェーン店の中で唯一、並の塩分が2gを下回っています。

サービスでついてくるお味噌汁を残したり、卓上の調味料を使わないことは大前提ですが、「塩分2g以下の外食」の中でも、松屋の牛丼であれば、安心して食べることができますね。

さらなる減塩のコツ

牛丼を注文する時に「つゆだく」とオーダーする人がいると思いますが、減塩食としては「つゆなし」「できるだけつゆを入れないでください」とお願いすればいいと思います。

自宅で食べる場合は、別盛り(セパレート)で注文して、牛丼の具を湯通ししてから食べると、かなり減塩効果が高くなると思います。

松屋の牛めしの塩分が1.3gってとてもいいですよね!それだけでなく、松屋は化学調味料・人工甘味料・合成着色料・合成保存料などが無添加と安心安全です。

松屋の牛めしをご自宅にストックされてはいかがですか?

******人気記事******

【保存版・松屋】栄養成分一覧表

【保存版・吉野家】栄養成分一覧表

【保存版・なか卯】栄養成分一覧表

【保存版・すき家】栄養成分一覧表

****************

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク