塩分2g予算で楽しむ減塩グルメ・減塩外食|腎臓病保存期の食事療法

全身性エリテマトーデス・SLE・ループス腎炎の治療中。IgA腎症、高血圧、心臓病などの人、一緒に頑張りましょう。

フォローする

  • コラム
  • 減塩外食まとめ
    • 定食屋
    • 牛丼・丼物
    • 寿司屋
    • ファミレス
    • レストラン
    • 弁当
    • 居酒屋
    • 多国籍料理
    • 粉もの
    • レトルト・冷凍食品
  • 塩分2gの外食レポ
    • 定食屋
    • 牛丼・丼物
    • ファーストフード
    • 寿司屋
    • ファミレス
    • レストラン
    • 弁当
    • コンビニ
    • カフェ
    • 居酒屋
    • 多国籍料理
    • レトルト・冷凍食品
    • 粉もの
  • 調味料
  • お家ごはん
    • 減塩レシピ
  • 気にしない食事
  • 病気のこと
  • プロフィール

ガスト・モーニングの高い塩分を控えて減塩外食を楽しむ方法

2023/8/13 ファミレス, 塩分2gの外食レポ

ファミリーレストラン・ガストのモーニングは、約500円でパン、ドリンクバー、サラダ、卵料理とコスパは最高でした♪ただ、塩分はお高めです。 ...

記事を読む

ゆで太郎の蕎麦は減塩外食にオススメ【立ち食いそば】塩分控えるなら丸亀製麺・はなまるうどんよりもゆで太郎

2023/8/9 塩分2gの外食レポ, 牛丼・丼物

丸亀製麺やはなまるうどんが大好きなのですが、塩分を控えるならゆで太郎の蕎麦がオススメです!! 立ち食い蕎麦ほどのお値段でここまで美味し...

記事を読む

【牛丼すき屋・衝撃の真実】みそ汁をコーラに変更できる!減塩にオススメ。

2023/8/6 牛丼・丼物, 牛丼・丼物

減塩外食・減塩グルメを楽しむための簡単だけど重要なポイントは「みそ汁などの汁物を残すこと」とこのブログには繰り返し記載してきました。 ...

記事を読む

転職失敗した結果、SLE再燃と仕事休職にメンタル不調合併中なうの体験談ブログ

2023/8/4 コラム, 病気のこと

今年、年収800万円のホワイト企業のホワイト部門から、年収1,000万円のホワイト企業のブラック部長の部門に転職してしまった著者です。 ...

記事を読む

餃子の王将の酢豚の塩分|減塩外食を楽しむブログ

2023/7/30 塩分2gの外食レポ, 定食屋

早くも夏の暑さにバテた著者は王将で酢豚をお持ち帰りしました。店内で食べると餃子やチャーハンの誘惑に勝てそうもなかったので、今宵は一人...

記事を読む

レトルト活用した減塩中華丼レシピ(自炊は基本手抜き簡単のみ)

2023/7/26 お家ごはん, 減塩レシピ

レトルト活用した減塩中華丼レシピ(自炊は基本手抜き簡単のみ) 減塩グルメ・減塩外食を楽しむブログの著者ですが、平日はなるべく減塩自炊を...

記事を読む

出張中&旅行中でも減塩必須|朝食バイキングで塩分を控える方法・工夫

2023/7/23 塩分2gの外食レポ

出張中&旅行中でも減塩必須 (引用:三井ガーデンホテルHP) 減塩生活いかがお過ごしですか?難病でも社畜の著者は...

記事を読む

てんやの天丼が減塩外食にオススメ!塩分を控えるコツと裏技|減塩グルメ

2023/7/21 塩分2gの外食レポ, 未分類, 牛丼・丼物, 牛丼・丼物

てんやの天丼が減塩外食にオススメ!塩分を控えるコツと裏技|減塩グルメ 減塩生活中の皆様、こんにちは。減塩外食・減塩グルメの強い味方「天...

記事を読む

減塩外食ブログ再開のご挨拶とたくさんのコメントのお礼

2023/7/19 病気のこと

減塩生活中の病友の皆様、ご無沙汰しております。 前回の更新から約1年半が過ぎてしまいました。色々なことがありました。 働...

記事を読む

毎日果実が減塩・ダイエットにオススメの栄養バー|塩分を控えるグルメブログ

2022/3/26 コンビニ

塩分やたんぱく質が少なくて、かつカロリーも低い栄養バー系の食品を探していたところ、「毎日果実」というオススメできそうな栄養調整食品を発見し...

記事を読む

超簡単な食塩不使用・無塩唐揚げレシピ|難病OLの減塩自炊ブログ(外食も好き)

2022/2/19 お家ごはん, 減塩レシピ

減塩生活中の皆様こんにちは。 今回は超簡単な無塩唐揚げのレシピを紹介します。油1cmで調理するので後片付けも超簡単でオススメの...

記事を読む

古市庵の巻き寿司・細巻の塩分が高い件|食塩を控える方法は?

2022/2/9 寿司屋

減塩生活中の皆様こんにちは。 年末年始に実家に帰省する際の手土産に、百貨店お馴染みの「古市庵」でお寿司を購入しました。実家に帰りい...

記事を読む

塩分の少ない減塩クリームシチューの素【グリコのクレアおばさん】

2021/12/16 お家ごはん, レトルト・冷凍食品, 減塩レシピ

さ 塩分の少ない減塩クリームシチューの素【グリコのクレアおばさん】 クリームシチューの素【グリコのク...

記事を読む

在宅勤務ランチに減塩作り置き弁当|日曜日ルーティン【減塩OLのコロナ禍お昼ご飯】

2021/12/12 お家ごはん, 減塩レシピ

減塩生活中の皆様、こんにちは。コロナ禍でいまだ在宅勤務が続く私の日曜日ルーティンをご紹介したいと思います。 ズバリ、「...

記事を読む

塩分が少ない小袋スナックのオススメランキング【減塩菓子】

2021/12/10 コンビニ

減塩生活中の皆様、こんにちは。ご機嫌はいかがでしょうか。 先日、実家に帰った際、母親が塩分の少ないお菓子をたくさん用意...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

人気記事

  • クレアチニンが上昇してます涙【慢性腎臓病の闘病記録20210407】
  • 減塩外食におすすめ|ガスト日替わりランチ500円|ハンバーグきのこ入りデミグラスソース(塩分2.1g)
  • NO IMAGE
    今後のブログ更新について考えたこと
  • 減塩焼肉【食塩を控える方法】実際に食べた体験談ブログ
  • コンビニ・ローソンで塩分を控えるコツ・方法・メニューの選び方|減塩外食を極めるブログ

カテゴリー

時短調理セットならウェルスダイニング

© 2018 塩分2g予算で楽しむ減塩グルメ・減塩外食|腎臓病保存期の食事療法.