塩分2g予算で楽しむ減塩グルメ・減塩外食|腎臓病保存期の食事療法

全身性エリテマトーデス・SLE・ループス腎炎の治療中。IgA腎症、高血圧、心臓病などの人、一緒に頑張りましょう。

フォローする

  • コラム
  • 減塩外食まとめ
    • 定食屋
    • 牛丼・丼物
    • 寿司屋
    • ファミレス
    • レストラン
    • 弁当
    • 居酒屋
    • 多国籍料理
    • 粉もの
    • レトルト・冷凍食品
  • 塩分2gの外食レポ
    • 定食屋
    • 牛丼・丼物
    • ファーストフード
    • 寿司屋
    • ファミレス
    • レストラン
    • 弁当
    • コンビニ
    • カフェ
    • 居酒屋
    • 多国籍料理
    • レトルト・冷凍食品
    • 粉もの
  • 調味料
  • お家ごはん
    • 減塩レシピ
  • 気にしない食事
  • 病気のこと
  • プロフィール

生協エビグラタンを使った減塩レシピ・チーズの代わりにパン粉を使うのがコツ|ズボラOLの減塩レシピ

2019/10/14 お家ごはん, 減塩レシピ

減塩グラタンのレシピを紹介しますね! いつも通りレシピというほど、大げさなものではなく、レトルトのエビドリアのもと(塩分1.4...

記事を読む

スーパーの寿司は塩分がとても高いです・・・減塩外食には要注意ですね!|握り寿司の塩分・かっぱ寿司との比較

2019/10/12 気にしない食事

スーパーのお寿司ってとても塩分が高いことをご存知ですか??家族が買ってきたパック寿司の栄養成分表示を見て驚きました!!! ...

記事を読む

はなまるうどんで減塩外食に挑戦!塩分を控えるコツは○○だった

2019/9/27 塩分2gの外食レポ

先日、はなまるうどん様のツイッターのRTキャンペーンにて「500円無料券」が当選しました!!とてもとても嬉しくて、塩分制限をしている私ですが...

記事を読む

ニシンの昆布巻きは思ったより塩分控えめだった|減塩ごはんのお供にオススメ

2019/9/25 弁当

減塩生活中の皆さま、こんにちは。 この前、ニシンの昆布巻きをいただきました。昆布巻きって超塩分高いイメージだったのですが、切り...

記事を読む

【悩み】人工透析、腹膜透析、腎移植、全身性エリテマトーデスの私はどの治療法を選ぶのか、現在の気持ちと考え方を整理してみます|

2019/9/22 病気のこと

減塩生活中の皆さま、こんにちは。このサイトには、腎臓病だけでなく、高血圧や糖尿病、高血圧症の妊婦さんなど様々な理由で「減塩が必要な人」が訪れ...

記事を読む

簡単減塩自炊|インスタントスープを活用して塩分を控えた裏技パスタレシピ

2019/9/21 お家ごはん, レトルト・冷凍食品, 減塩レシピ

減塩食中の皆さま、こんにちは。今回は、塩分1gのインスタントスープを利用して、フライパンひとつで作る減塩パスタのレシピを紹介します。 ...

記事を読む

超基本【外食で塩分を減らす3つのコツ】少しの工夫で減塩グルメ・減塩外食は楽しめる!

2019/9/15 コラム

減塩生活中の皆様、こんにちは。「外食で塩分を減らす3つのコツ」初心者向けの基本中の基本の内容ですが、プロ減塩ヤーの方も復習の意味も込めて読ん...

記事を読む

減塩朝食にオススメ!セブンイレブンのドーナツオールドファッション(塩分0.35g)|腎臓病食事制限でも外食を楽しむブログ

2019/9/13 塩分2gの外食レポ

減塩生活中の皆様、こんにちは。朝ごはんの減塩食、どうしていますか? 私は、基本的にフルーツやサラダと無塩パンを用意するようにし...

記事を読む

ぼてじゅうのお好み焼き・焼きそばのカロリーと塩分量|減塩外食のコツ工夫ポイント

2019/9/11 レトルト・冷凍食品

腎臓病や高血圧、腎臓病などで主治医から食事制限を言い渡された時、あなたは「もう外食を楽しむことはできない」と絶望しませんでしたか?私は世界が...

記事を読む

ローソンで減塩【ラーメンサラダ(塩分1.75g)】はオススメかな|腎臓病食事制限でも減塩外食を楽しむブログ

2019/9/7 コンビニ

減塩生活中の皆様、こんにちは。先日、大学病院に行った際、ローソンランチをしたのですが、塩分2g以下のメニューを発見したので、紹介します。 ...

記事を読む

スパイシーモスバーガーと無塩ポテトL、ビールでコスパ最高の1000ベロ|減塩外食にオススメ

2019/8/10 ファミレス

減塩生活中の皆様、こんにちは。 このサイトは、塩分コスパの高い減塩外食を紹介することを目的に運営してきましたが、今回から新しい...

記事を読む

生協冷凍食品「甘辛チキンカツ」1個0.5gで塩分コスパ悪いかなぁ|減塩外食を楽しむ

2019/8/7 レトルト・冷凍食品

ちょっとした時に小さいサイズの冷凍食品があるととても便利です。 私の場合、白米・サラダ(ドレッシング0.3g)・ミニ冷凍食品(...

記事を読む

減塩外食にオススメ!【丼丼亭「タレ無し」天丼】で夕食|ほぼ無塩可能

2019/7/31 牛丼・丼物

減塩生活いかがお過ごしでしょうか。私は、塩分制限にもたんぱく質制限にも慣れてきました。最近は、「こんなにたくさん食べてもいいんだぁ」と思うほ...

記事を読む

サイゼリヤランチが減塩外食にオススメ!「鶏肉のオーブン焼き(塩分2.4g)」ソース別添えで500円

2019/7/27 ファミレス

減塩外食中の皆様、こんにちは。 私はこれまで、ガストの499円ランチが減塩にオススメ、オススメと言ってきましたが、なんとサイゼ...

記事を読む

減塩食にオススメのふりかけ|平日は「無塩おかず+白米」を基本に塩分4g程度がデフォルト

2019/7/25 お家ごはん

減塩生活中の皆様、こんにちは。普段、主食の炭水化物は何をチョイスされていますか? 普通の食パンは1枚あたり約1g程度の食塩が含...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

人気記事

  • クレアチニンが上昇してます涙【慢性腎臓病の闘病記録20210407】
  • 減塩外食におすすめ|ガスト日替わりランチ500円|ハンバーグきのこ入りデミグラスソース(塩分2.1g)
  • NO IMAGE
    今後のブログ更新について考えたこと
  • 減塩焼肉【食塩を控える方法】実際に食べた体験談ブログ
  • コンビニ・ローソンで塩分を控えるコツ・方法・メニューの選び方|減塩外食を極めるブログ

カテゴリー

時短調理セットならウェルスダイニング

© 2018 塩分2g予算で楽しむ減塩グルメ・減塩外食|腎臓病保存期の食事療法.